ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
8
8
福井県の若狭、敦賀、越前を中心にたまに木曽三川辺りに出没するホリデーアングラーです。
オーナーへメッセージ

2009年09月06日

いってきました!!

いってきました。

今回は、金曜の仕事の終わりが遅かった為、土曜の夜から後輩といってきました。

場所はいつものHGドキッ

とりあえず、6時ぐらいに出発して、金太郎ラーメンに行きますが、まっ祭り!?
祭りやっていまして付近に駐車できず、何度か付近を回ってやっと駐車アップ
久々ですが、やっぱりおいしーアップ

その後、ラーメンも食べてテンションMAXの後輩と共に出船場所とは違う漁港にてアオリ調査!!
とりあえず、出船場所とは違う場所にて、エギング。

二投目ぐらいでコロッケサイズが釣れ、その後も続けますが、反応もないので出船場所付近で仮眠。

いつものごとく、余裕で寝坊し、6時ごろ出船。

そして、2時間ほど無反応な時間を過ごした後、魚探の異常に気がつきます??
いつまでたっても、魚の反応が消えません!?

えっ?なんで?なんで?

何をやっても、魚信がないのに、反応が消えません??
魚探をはずして、再度設置しても、何も変わりません。

買ったばっかりなのに壊れた??(結果は後半分かります!!)

とりあえず、場所移動して、再度魚探セッティングすると、反応消えてます。

まーいーやってタイラバ落とすと、1時間ぐらいの間に

私、鯛
後輩、鯛
私、ハタ
後輩、鯛
私、鯛って感じで釣れ、これまたいい感じアップ下がりかけてたテンションもアップ

その後、反応が消えますが、潮も風もそれほどでもないので流しつつ探っていると、

僕のフォール中のタイラバに魚が触った感じがし、巻き上げアップ
何も付いていませんダウン

同時に後輩が、僕が掛かったと思って、早巻きで回収始めていたので、掛かっていなかったから、巻かなくていいよって、タイラバとめた瞬間、いきなり竿がひったくられるような当たり!!

偶然誘いになったようです(笑)

後輩、シイラ(ペンペン)

あっあの魚探はシイラかって、分かり、TDソルトペンシル、ワインドしますが、またも無反応ダウン
そうこうしている間に、結構流されたので、先ほど鯛がつれたポイントに戻ってみると(GPS持っていないので当然山立て(笑))
知らない間に、船の下に、シイラがいます。

ここで、私TDペンシル、後輩ドデュプレックスにて、

私、2本
後輩1本

反応もなくなって、またタイラバに戻し、時間もあと一時間ほどなので、戻りつつ探ると、

私、アマダイ
後輩、シーバス

って感じで追加し、タイムアップ。

それでは、ボートでの釣果です。
いってきました!!



今回は、後輩のシーバスに美味しい処持っていかれましたが、まー喜んでくれたからまいいかー。

ん?僕の魚が、全体的に小さいのは、内緒です(笑)




同じカテゴリー(ボート)の記事画像
GW釣行
暦の上では春の釣り?いえいえ、海の中は冬~!2回分
初釣り
久しぶりの釣り
冬の釣り
メバルのちゴムボ
同じカテゴリー(ボート)の記事
 GW釣行 (2015-05-05 20:45)
 暦の上では春の釣り?いえいえ、海の中は冬~!2回分 (2015-02-23 22:52)
 初釣り (2015-01-26 19:32)
 久しぶりの釣り (2014-10-13 00:31)
 冬の釣り (2014-02-02 23:25)
 メバルのちゴムボ (2014-01-19 22:25)
この記事へのコメント
8さん、毎度っす!!
ぺんぺんシイラ、楽しそうですねぇ〜!!
なかにはメーター近くの大物もいるらしいですよ!!
ゴムボートで狙うには少し危険ですが(笑)
甘鯛も釣れてたんですね、羨ましいです!!
こちらより、そちらの方が魚影濃かったんですねぇ・・・こちらはいまいちでした(泣)
Posted by らずくん at 2009年09月07日 05:59
8さん こんちは〜♪


その日の沖の方は風が強かったって聞きましたが8さん所は大丈夫だったんですね!

おかずにゃあこのくらいで十分(^-^)

そのうち大鯛見せてくださいよ〜♪

ってNEW魚探とリールのインプレは〜(笑)
Posted by 三毛 at 2009年09月07日 19:44
らずさん、毎度です。
トップでのペンペン楽しかったですよ!
メータークラスもまざってたのかなー?
確かにメータークラスはゴムボでは危険かも。けど一度ぐらいは体験してみたいです。
魚影は、シイラ以外の魚探の反応は皆無でしたが、流れたルートが良かったのかも!!

三毛さん、こんにちは~!
風は昼から強くなる予定で、10時半ぐらいから少しずつ強くなっていきましたが、11時半に撤収しましたので平気でした。
場所は湾外?になるので、かた付けしているときはもう結構強かったです。

魚探と、リールのインプレは、ちょっと待っていてください(笑)
役に立たないインプレとは思いますが、近いうちに、、、。
Posted by 8 at 2009年09月07日 23:27
スズキ、アマダイ・・・旨そうね!ヒウオ(シイラ)は味噌つけて食べると旨いヤネ!!
Posted by 兄貴分です・・・。 at 2009年09月09日 09:31
兄貴分さん こんちわっす。
スズキは後輩が釣ったので、食べれませんでしたが、後輩は、刺身と洗いで食べて美味しかったそうです(笑)
アマダイは刺身、鯛は刺身と塩焼き、ハタは煮魚、ペンペンはフライで2日で消化いたしました。
美味しかったですよ!!
今度はご一緒しましょう!!
Posted by 8 at 2009年09月10日 00:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
いってきました!!
    コメント(5)