2010年09月22日
ナブラ祭り!!!!
9月19日海に行ってきました!!
今回はもちろん今が時期のアオリイカ狙いっす。
まず、今回の釣行前に、実は、9月5日も行ってきましたが、たいした内容もなく、仕事も忙しかったため、UP出来ずにいましたが、アオハタ3匹 ハマチ1匹でした。
このポイントでは、某有名カヤッカーさんとお会いし、情報交換させていただきました。(ありがとうございます)
さて、本題です。
最近は毎週末、もしかすると行けるかもとの甘い期待で、釣具を車に乗せて仕事に行っていますが、なかなかチャンスが巡ってきませんでしたが、やっとのことで、土曜の夕方仕事をかたずけ、出発することができました。
現地着は、8時半頃で夜のアオリを岸から釣ろうかと思いましたが、最近の睡眠不足の為、即効で夢の中にzzz。
さあ、4時半ごろ起きて、準備して、5時半ごろ出航です。
まずは、アオリをと思いますが、風が強すぎて、全然エギが着底しません
1時間ぐらいであきらめて、お魚さんを狙いに沖に向かいます。
(略)
11時半ぐらいまでに、アオハタ1、キジハタ2、エソ1、その後、フグを5連発した時点で心が折れて、アオリ狙いに戻ります。
1時間ほどで1パイの釣果で、いまいち反応がありません
おかしいな~って思いつつ、そろそろ岸に向かおうかなって、思っていると、100mほど沖で、ナブラが発生しています
当然、ナブラ大好きな僕はバビューンとナブラに近づき、TDソルトペンシルを投げると、1投目からスパッと切られ殉職
しかしナブラは、まだまだ続いています。
これだけスパッと切られるってことは、サゴシだなってことで、サゴシナブラのエースで4番、デュプレックスの出番です!!
1投目から、釣れる釣れる
略
3時まで断続的にナブラが出続け、サゴシ31匹GET
そして、その合間に明らかにサゴシではない引き
ドラグが見た事ないスピードで、どんどん出され、巻いても巻いても出されていきます。
そして、その時はきました!!!
確実に初めてのサイズのシイラが、テールウォークで海面に現れました
その後も、巻いては出されを繰り返しながら、20分ほどかけてやっとネットイン!!
シイラGET!!です。
目標の1mには遠くおよびませんが、75cmほどありました。
まだまだ、ナブラが出続けていますが、本当のタイムアップが来ましたので3時半ごろ陸上がりいたしました。
帰りは、取引先さんに少しずつ魚を配達しながら会社によって、仕事して終わりました。
今回はハードなスケジュールの中、数釣りが楽しめたので良かったです。
では 今回の釣果です。



今回はもちろん今が時期のアオリイカ狙いっす。
まず、今回の釣行前に、実は、9月5日も行ってきましたが、たいした内容もなく、仕事も忙しかったため、UP出来ずにいましたが、アオハタ3匹 ハマチ1匹でした。
このポイントでは、某有名カヤッカーさんとお会いし、情報交換させていただきました。(ありがとうございます)
さて、本題です。
最近は毎週末、もしかすると行けるかもとの甘い期待で、釣具を車に乗せて仕事に行っていますが、なかなかチャンスが巡ってきませんでしたが、やっとのことで、土曜の夕方仕事をかたずけ、出発することができました。
現地着は、8時半頃で夜のアオリを岸から釣ろうかと思いましたが、最近の睡眠不足の為、即効で夢の中にzzz。
さあ、4時半ごろ起きて、準備して、5時半ごろ出航です。
まずは、アオリをと思いますが、風が強すぎて、全然エギが着底しません

1時間ぐらいであきらめて、お魚さんを狙いに沖に向かいます。
(略)
11時半ぐらいまでに、アオハタ1、キジハタ2、エソ1、その後、フグを5連発した時点で心が折れて、アオリ狙いに戻ります。
1時間ほどで1パイの釣果で、いまいち反応がありません

おかしいな~って思いつつ、そろそろ岸に向かおうかなって、思っていると、100mほど沖で、ナブラが発生しています

当然、ナブラ大好きな僕はバビューンとナブラに近づき、TDソルトペンシルを投げると、1投目からスパッと切られ殉職

しかしナブラは、まだまだ続いています。
これだけスパッと切られるってことは、サゴシだなってことで、サゴシナブラのエースで4番、デュプレックスの出番です!!
1投目から、釣れる釣れる

略
3時まで断続的にナブラが出続け、サゴシ31匹GET
そして、その合間に明らかにサゴシではない引き

ドラグが見た事ないスピードで、どんどん出され、巻いても巻いても出されていきます。
そして、その時はきました!!!
確実に初めてのサイズのシイラが、テールウォークで海面に現れました

その後も、巻いては出されを繰り返しながら、20分ほどかけてやっとネットイン!!
シイラGET!!です。
目標の1mには遠くおよびませんが、75cmほどありました。
まだまだ、ナブラが出続けていますが、本当のタイムアップが来ましたので3時半ごろ陸上がりいたしました。
帰りは、取引先さんに少しずつ魚を配達しながら会社によって、仕事して終わりました。
今回はハードなスケジュールの中、数釣りが楽しめたので良かったです。
では 今回の釣果です。