ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
8
8
福井県の若狭、敦賀、越前を中心にたまに木曽三川辺りに出没するホリデーアングラーです。
オーナーへメッセージ

2013年01月27日

かつて魔窟九龍城砦を有した魔都香港 魔窟編

かつて魔窟九龍城砦を有した魔都香港 魔窟編
最初の投稿にも書きましたが、香港には以前魔窟と呼ばれた九龍城砦があり、魔都香港とよばれた時代もありました。

しかし、香港が中国に返還されることが決まると、取り壊され、今では公園になり、香港は魔都ではなくなっていると思っていました、、、。





自分が迷い込むまでは、、、、。
いや、迷い込んでさえもいず、夢を見ていたのかもしれません。






今思えば、出張が決まった時から始まっていたのかもしれません。

迷い込んだのか、夢を見ていたのか、、、、。








ある日の早朝5時頃 IN チムサーチョイ周辺 1人で100万ドルの夜景の一部を眺めながら。
かつて魔窟九龍城砦を有した魔都香港 魔窟編
かつて魔窟九龍城砦を有した魔都香港 魔窟編
かつて魔窟九龍城砦を有した魔都香港 魔窟編

そして6時半になり朝が来ました。
かつて魔窟九龍城砦を有した魔都香港 魔窟編

おそらく昨夜、誰かが悪魔と戦った痕跡
かつて魔窟九龍城砦を有した魔都香港 魔窟編


この時点で、気が付いていれば、、、















ある日の朝9時頃、悪魔に心奪われたように、無意識のままモンコック (旺角)近くのミニバス乗り場に、
かつて魔窟九龍城砦を有した魔都香港 魔窟編
かつて魔窟九龍城砦を有した魔都香港 魔窟編
かつて魔窟九龍城砦を有した魔都香港 魔窟編
かつて魔窟九龍城砦を有した魔都香港 魔窟編
かつて魔窟九龍城砦を有した魔都香港 魔窟編

この老人に化けた神は自分を助けてくれるのでしょうか?
かつて魔窟九龍城砦を有した魔都香港 魔窟編

地獄の沙汰もなんとやらで、HK$600(7200円弱)支払い、神に助けを求めます。


すると、おばあさんとおじいさんに化けた、神の使い(天使)がやってきました。
かつて魔窟九龍城砦を有した魔都香港 魔窟編

この乗り物で助けてくれるのでしょうか?
尋ねても、言葉が全く通じません。ここは信じるしかないようです。
かつて魔窟九龍城砦を有した魔都香港 魔窟編
かつて魔窟九龍城砦を有した魔都香港 魔窟編
この乗り物以外にも助けはあるようです。
かつて魔窟九龍城砦を有した魔都香港 魔窟編
聖なる儀式の道具たち
かつて魔窟九龍城砦を有した魔都香港 魔窟編
かつて魔窟九龍城砦を有した魔都香港 魔窟編

無人島にも何かの神殿か??
かつて魔窟九龍城砦を有した魔都香港 魔窟編

最初の1時間は平穏に過ぎましたが、
かつて魔窟九龍城砦を有した魔都香港 魔窟編

悪魔の怒りにふれたのか、写真ではわかりにくいですが、大荒れで揺れ揺れ
かつて魔窟九龍城砦を有した魔都香港 魔窟編
かつて魔窟九龍城砦を有した魔都香港 魔窟編

揺れ揺れでも、神の使いは平気な顔です。




時間は刻々と過ぎていき、神の使いの言葉は理解できないがおそらく、


『金の切れ目が、縁の切れ目、そろそろ戻るぜ!!』



がんばりましたが、悪魔の怒りに触れ帰ってきました。



迷い込んだのか?
夢だったのか?



やっちゃいました、、、香港まで行って、当りもなしっす(涙)





タックルベリー香港のジェイソン、助けてくれてありがとう!!
結果は残せなかったが、楽しかったよ。

だだ、1つだけ言わせてくれ!!
電話の釣果報告時の
『時間の無駄でしたね(笑)』 
が、一番こたえたぜ~(涙)








同じカテゴリー(ボート)の記事画像
GW釣行
暦の上では春の釣り?いえいえ、海の中は冬~!2回分
初釣り
久しぶりの釣り
冬の釣り
メバルのちゴムボ
同じカテゴリー(ボート)の記事
 GW釣行 (2015-05-05 20:45)
 暦の上では春の釣り?いえいえ、海の中は冬~!2回分 (2015-02-23 22:52)
 初釣り (2015-01-26 19:32)
 久しぶりの釣り (2014-10-13 00:31)
 冬の釣り (2014-02-02 23:25)
 メバルのちゴムボ (2014-01-19 22:25)
この記事へのコメント
8さん ちゃっす^^!

今や北京が光化学スモッグにより”魔都”と呼ばれてるようですな^^;

まぁ緯度で言うと東北と沖縄位離れてますからねw

のんびり出来るのが一番です!
Posted by 三毛三毛 at 2013年01月28日 00:26
三毛さん
ちゃっす!!
北京調べました。
まさしく魔都っすね(笑)
あれ本物なんすか?!

そうですね。
出張中に楽しめて、海上でゆっくりできたので良かったっす!!

時間作って、海上で会いましょう!!
Posted by 8 at 2013年01月28日 12:33
超大作、おおいに笑わせて頂きましたよ!
そっちは本職のホームで、やっぱ釣りのホームはこっちですな。
イメージでは木造船でギーコギコなのに、カヤックが浮いてたりで変わりましたね〜。
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2013年01月29日 20:00
うえじゅんさん
おはようございます。
やっちゃいました(涙)
この地区は、香港の観光地のようで、観覧船も一杯ありました。
さすがに竿は持っていきませんが、今から韓国行ってきます。
Posted by 8 at 2013年01月30日 06:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
かつて魔窟九龍城砦を有した魔都香港 魔窟編
    コメント(4)