冬の釣り

8

2014年02月02日 23:25

毎度っす。

ひそかに狙っていた土曜日の釣行、天気がよさそうなので行ってきました。

前回と同じくメバル→ボートを計画しますが、仕事が終わらず、
メバルはあきらめボートのみの通常コースでの釣行になります。

仮眠後出発で目覚ましをかけて眠りにつきますが、なかなか寝付けず、
やっと寝たと思ったら、目覚まし前に起床。

二度寝もできなさそうなので、準備して出発。

予定より、1時間ほど早く出艇予定地に着きますが、やや波打ち際がラフな状況なので、
30分ほど仮眠し、別のボーターさんとコーヒー飲んだりしながら、ゆっくり準備しながら様子を見ていると、
いい感じになってきたので、出艇っ。

ゆっくりと沖に流される風なので、何かの匂いがしたやや浅めの場所でジグを落とすと、1投目でHIT

50cm強のシーバスです。さような、、、きっキープ。

血抜きしながら、2投目、、、、、、HIT、3投目、、、、HIT、4投目HIT、その後もHIT,HIT、HIT、、、、、、、、。

間に、1匹サワラ?サゴシ?をはさみ、エソもほどほどにはさみながら、シーバス入れ食い

最初の弱気キープ以外の小さいのをリリースしながらも、トランク大将40リッターがパンパンになりました。

途中から数えていませんが、20匹以上釣れました。

今まで、前日祭り情報は何度もありましたが、祭りの当事者は初めてかもしれません

なんでも釣れたのかといえば、そうではなく近くでスローをやっていた方はつれてない感じで、
自分もスローを間に挟みましたが、エソ以外反応なしでした。

それでは釣果です。




ベイトはこれ(胃袋からでてきました)


ちなみに釣れたジグは安定のこれ、マリア:メタルフリッカー

ほとんど下針?尻針?にかかっていました。
途中で、ささくれてきたので交換するくらいでした。


魚たちは
前々から約束していた、仕事でお世話になっている先輩、後輩、渋谷の居酒屋に一気にクール宅急便で発送し1年越しの約束達成。
いいサイズの発泡スチロールが見つからず、チョーまがってます(笑)

氷もしっかりいれて


夜は、寝不足で疲れたので、さばくだけさばいて飲み会はなし。


いやー久々爆りました。



そういえば、みなさん防寒対策どうしていますか?

体は着れば何とかなると思いますが、指先凍えませんか?

いろいろグローブ試してきましたが、


最近はモンベルのこれに


これ

(海上に持っていくのは赤だけです。)


両方に沸騰したお湯を入れてきて、
出艇前に赤のお湯でコーヒー飲んで減った分ミネラルウォーター足すと
いい感じのお湯になるので、飲み物兼指先にかけています。
お湯かけると指先生き返りますよ(笑)

モンベルのグローブは他のものより厚いので感覚は鈍りますが寒さは指先以外に感じません。


ちなみに黒のほうのお湯は、陸にあがってからのコーヒーやカップラーメンに利用しています。

通常ガスの管が使えるのが便利でこれ買いましたが、
通常ガスだと寒い時期には燃焼が甘いので、釣行時使用しているカイロであっためています。
やっぱ、イソブタン?が入っているいいガス使わないとこの時期は厳しいかな、、。


冬らしからぬ穏やかな天候の中、冬らしからぬ入れ食い。
自然に感謝。

今月は海外出張が2回あるので、もう釣りいけないかもっす








あなたにおススメの記事
関連記事