かつて魔窟九龍城砦を有した魔都香港 その3(釣り具屋めぐり)
香港の釣り具屋さんを時間を作って回ってきました。
まずは、日本でもおなじみのあのお店!!
銅鑼湾(コーズウェイベイ)のタイムズスクウェア北口
真正面のビルの!!(わかりますか?ヒントは4階です。)
入口に近づいてみましょう。
もっと近くに
もう分りましたね!! タックルベリーです!!
階段上がって、
突撃です。(ジェイソン!!いろいろお世話になりました!!ありがとね~。)
新品に
中古
日本と同じ物置いてありました。
皆さん、香港に行った際には、よってくださいね。
店長は帰国中でいませんでしたが、日本人で、店員さんは香港の方ですが、日本語ペラペラです。
ちなみに、詳細は
住所
【広東語】
香港銅鑼灣羅素街 22 號 3 樓
【英語】
3/F.,No.22 Russell Street,Causeway Bay,Hong Kong.
TEL 香港 2834-0511
FAX 香港 2834-0411
営業時間
12:00~21:00
です。
フロアが3階になっていますが、香港はイギリス式なので、日本で言う1階がグランドフロアで、2階が1階になりますので、実際は4階です。
続いて、
佐敦(ジョーダン)です。
3件ともA出口出て右です。
A出口出てずっとまっすぐ行くと右手
魚濃社
日本の物多いです。
品揃えは、う~んって感じでした。
魚濃社超えて突き当り風の所を右折すぐ
チェーン店のトリトン
日本のエギほぼフルラインナップ?
A出口出て右行って、上海路ちょい過ぎた道の反対側。
魚濃社着く前の左手側(道の反対側)です。
ダイワ直営?らしくさすがの品揃え
香港出張報告編ここで終わりです。
長かったですけど、読んでくれてありがとうございましたっ!!
って言いたいとこですが、次回、魔窟編、、、あるかもっ、、、、。
関連記事